和気あいあい!復職支援セミナー②

  • LINEで送る

2日目☆現場実習

2日目は、現場実習と2日間のセミナーの感想交流とまとめを行いました。


事前にお聞きしていた希望部署の病棟と透析室に分かれて現場実習へ。

2日目☆現場実習

2時間ぐらいの短い時間でしたが、参加者のみなさん、現場の実習から戻ってこられたときの晴れ晴れとした表情がとても印象的でした☆

感想交流、まとめ

「2日間、本当に楽しかったです。とても不安でしたが、思い切って申し込んでよかったです。コストはかかっても安全装置がついている医材を取り入れておられた。日々現場は進歩していると感じました。」


「本当に久しぶりの現場で、電子カルテやサーフロー、見るものすべてが驚きの連続でした。職場の雰囲気がとてもアットホームで、親切な方も多く働きやすそうな印象でした」


「いのちの平等をかかげて差額ベッド代をもらっていないということにも感動しました」



「現場実習の担当の看護師の話がとてもよかったです。最初は気軽な気持ちで参加したけれど、想像以上に学ぶことができ、漠然としていた病棟復帰が現実的に考えられるところまでモチベーションアップへつながりました」



「子育てと仕事復帰への思いがずっと揺れていて、葛藤していた矢先のセミナーでした。現場実習の看護師さんは、私と同じ年で20年働き続けており、子どもの年齢も一緒でした!本当にすごいな・・と思ったし、子育てしながらでも働きやすい職場なんだということも感じました」


2017年度 セミナー無事終了♪

当院の看護師復職支援セミナーは、2006年に初めて開催しました。
資格は持っているけど結婚や出産などで仕事を離れた看護師(潜在看護師)が当時55万人いる、と世間でも騒がれている中での開催でした。


「せっかく取得した資格を活かして、またナースとして働きたい」
「子育てが落ち着いたら、もう一度復帰したい」


そんな看護師さんに、毎年の復職支援セミナーを通して少しでもそのお手伝いや後押しができれば成功と考えています。

今年も、全体としてはその目的は果たせたようです☆
それ以上に、参加者のみなさんから逆に私たちが元気をいただきました…!

神戸協同病院のことを知っていただき、アットホーム、雰囲気がいい、副院長が楽しくてチームを大事にしている、差額ベットをとっていない、地域と密着している…など、私たちの日々の実践や医療内容に共感していただけたことが何よりの喜びです(#^.^#)

本当に、この出会いに感謝!!
ご参加のみなさん、ありがとうございました☆




2017年度 セミナー無事終了♪

一覧に戻る