3/18(土)、看護専門学校や大学の看護学部に見事合格した高校生さんたちを神戸協同病院に招待し、合格祝賀会を行いました。この日は、先輩看護学生も2人かけつけてくれました♪
初めに、「フルーツバスケットで自己紹介ゲーム」からスタートしました(^_-)
小学校のお楽しみ会などでよくやった室内ゲームです。
鬼になった人は、ひとこと自己紹介!まわりからの質問もOK~!!
そして鬼が新たな“お題”を出して、椅子に座りにいくんですが、これが結構みんな“大人げなく”燃えました(笑)
「あー楽しかった(^O^)」
と、緊張もほぐれたところで、合格お祝いの聴診器をプレゼント♪
「え…もしかして聴診器…?!」
と、思いがけぬプレゼントだったようで、とても喜んでもらえました!
プレゼントの聴診器を使って、学校に行くと必ず勉強する血圧測定をしました。
看護師や先輩看護学生が教えて、高校生も実践へ!!
また、聴診器で自分や友達の呼吸音を聴きました。
CDで異常音を何種類か聴き、正常音との違いを比べる実習も行いました☆
そして、ランチ&先輩看護学生との交流タイム☆
看護学生委員会で、“高校生が喜ぶランチメニュー”を考え、「カフェっぽくしよう!」と、テーブルクロスをしてみました(^O^)
会議室もちょっとしたカフェに早変わり♪
「合格おめでとーーーー!!!」
「かんぱーーーーい(^O^)/」
美味しいランチをモリモリ食べながら、
「専門学校は、テストが多くて大変だけれど大丈夫!頑張って!」
「大学に入ったら、サークルやバイト、やりたいことを十分に楽しんで!でも勉強もしっかりね」
など、先輩看護学生からあたたかいメッセージがありました☆
参加してくれた高校生さんからは、
「今日は楽しいだけでなく、様々なことが学べて本当によかったです」
「先輩看護学生は、自分と年が少ししか変わらないのにとてもしっかりしていて、自分もそうなれるよう頑張りたいです」
「8月のENSに参加してみたいです」
などの感想をいただきました♪
これから始まる看護学生生活、大変なことも多いと思いますが、仲間と一緒に頑張ってほしいなと思います!
神戸協同病院 看護部
〒653-0041
兵庫県神戸市長田区久保町2-4-7
TEL.078-641-6211