初期Ⅱ事例検討会

  • LINEで送る

2/25(土)、2年目看護師の事例検討会が行われました。
2年目看護師6名が、自分たちが関わり、学んだことをまとめて発表し、お互いの事例を通して自分たちの看護を振り返りました。

 

1年目の時は、「患者を知ること」が焦点でしたが、2年目は一歩進み、「患者・ご家族に目を向けること」が目標になっています。

忙しい業務の中でも、気になる患者さん・ご家族に関わり、悩みながらも自分たちが実践した看護を事例としてまとめることで、自信にもつながったと思います。

2年目当初は、なかなか自分たちの意見や思いを口にすることができず、おとなしい印象のメンバーでしたが、事例発表では、ディスカッションの時間が短いと思うほど、お互いの質問や意見が交わされ、その姿にこの1年の大きな成長を感じることができました。


現場で、2年目看護師のメンバーを指導し、支えてくれたエルダーナースも、「成長をうれしく思う」と率直な感想を述べてくれました。
事例をまとめるまでに、様々な悩みもあったと思いますが、現場スタッフのサポートは大きかったことでしょう。


初期研修も残り1年となります。また新たな課題に向けて、一人ひとり同期の仲間と励まし合いながら頑張ってくれると信じています。



私もこの1年でたくさんのことを学ばせていただきました。2年目看護師のメンバーに感謝しています☆

これからも一緒に頑張っていきましょうね! 
    

(2階病棟 山本 晶子)

一覧に戻る