看護学生のみなさん、いかがお過ごしでしょうか?
オミクロンの勢いが止まらない今日この頃・・
私たちも加盟している民医連では、コロナの影響で医師・看護師国家試験が受験できないという事態が起こらないよう、現在国へ要請を行っています。
8年前の国家試験の際の記録的な大雪による自然災害では、およそ1か月後に追試が実施されています。
「どれだけ対策をしても、いつ誰が感染するかわからない状態。勉強に集中したいのに、不安が頭から離れない」
「追試が用意されないのは、感染した個人が責められているような気がする」
という学生の声からは、国試のプレッシャーだけでなく、コロナによる多大なストレスがかかっているのではないかと思います。
国試まであと10日ほど。
今回の感染爆発で受験できない学生が発生しないことを祈りますが、ぜひとも追試の実現を求めます…!
さぁ~て、今月のきらり看学生は~♪(サザエさん風)
*看護の現場より「THE 生田診療所」
*民医連の病院を紹介します!part2
*ナースのおすすめ
*ほっとステーション
*奨学金制度のご案内
今後、さらに内容の充実をめざして編集委員一同、頑張っていきます!!
みなさんの読んでみたい記事や感想などもお気軽にお寄せくださいね。
お待ちしてまーす(^O^)/
********************************
少しでも自分の世界を広げて、充実した学生生活が送れますように!
自分が本当にやりたいと思える看護を見つけられますように!
そんな先輩看護師からのエールがたくさん詰まっている「きらり看学生」ですヽ(^o^)丿
「自宅に直接きらり看学生を送ってほしい!」という方は、
medi-kan@kobe-iseikyo.or.jp
看護学生担当 堀内まで☆