看護学生の方へ
ページ内のコンテンツ一覧
奨学金制度
神戸医療生協は、看護師をめざして頑張っているあなたを応援しています。卒業後、神戸医療生協(初期の間は神戸協同病院)への入職の意思のある方なら誰でも申し込むことができます。
申請条件
- 看護大学、看護専門学校に在学(入学予定)している方
- 資格取得後、神戸医療生協に就職する意思がある方
- 卒業時40歳までの方
貸与額
月額 40,000円・60,000円のどちらかを選択
返済免除制度
貸与した奨学金の返済は、卒後、神戸医療生協に勤務した期間によって免除されます。
4万円/月借りた場合 | ||
---|---|---|
貸与期間 | 総額 | 免除期間 |
1年間 | 48万円 | 1年 |
2年間 | 96万円 | 2年 |
3年間 | 144万円 | 3年 |
4年間 | 192万円 | 4年 |
6万円/月借りた場合 | ||
---|---|---|
貸与期間 | 総額 | 免除期間 |
1年間 | 72万円 | 1.5年 |
2年間 | 144万円 | 3年 |
3年間 | 216万円 | 4.5年 |
4年間 | 288万円 | 6年 |
その他
- 学年途中からでも申請できます。
- 日本学生支援機構やその他の奨学金との併用は可能です。
- 奨学生を対象に、入学時や就学中に経済的な支援が必要と認められた場合の特別奨学金制度もあります。詳しくはお問い合わせ下さい。
奨学生活動
私たち神戸医療生協は、経済的なサポートだけでなく、奨学生同士が仲良くなれる交流会や、医療・看護、社会のことを一緒に学ぶことを大切にしています。年に数回ある奨学生交流会では、学生の時から同期の仲間とつながることができ、就職しても安心感があります。毎回、仲間や先輩看護師と楽しく交流しています♪
毎年8月に、ENS(近畿地協看護学生ゼミナール)が開催され、近畿で学ぶ看護奨学生が集まって学び交流するビッグイベントもあります。

2021年度 | 「いのちに寄り添う看護」
|
---|---|
2022年度 | 「知ろう、学ぼう、平和と命」
|
2023年度 | 「学ぶこと、生きること、私らしくあなたらしく」
|

その他、医系学生との学習交流企画もあり、自分の看護師像を深める機会がたくさんあります。
私たち神戸医療生協では、看護学生さんとのつながりを大切にし、スタッフも一緒に医療や看護のことを学んでいます。
ナーシングセミナー(現場体験)
学校での実習とは違い、自分の興味のある部署で看護師体験ができます。病院はもちろん、訪問看護や訪問診療、診療所での看護師体験も可能です。
病院見学会
神戸協同病院の理念や医療・看護内容、初期教育や研修内容などを知ってもらうために開催しています。病院の雰囲気を知ることができ、直接質問もしていただけます。
看護師の主な出身校
- 神戸看護専門学校
- 神戸市医師会看護専門学校
- 西宮市医師会看護専門学校
- 姫路市医師会看護専門学校
- 宝塚市看護専門学校
- 播磨看護専門学校
- 総合衛生学院
- はくほう会医療専門学校明石校
- 兵庫県立大学
- 関西看護医療大学
- 兵庫医科大学
- 園田学園女子大学
- 大阪青山大学
- 甲南女子大学
- 兵庫県立日高高等学校 など
きらり看護学生
初期ナースの奮闘記、さまざまな看護の現場、実習や国試に向けての先輩からのアドバイス、学生企画のご案内など、読んで役立つ情報が満載です。
高校生の方へ
当院では、将来看護師になりたい、もしくは興味を持たれている高校生を対象にイベントを開催しています。
高校生看護師体験
看護師を目指している、興味がある高校生のみなさんを対象に、毎年春と夏に看護師体験を実施しています。病棟の看護師さんと一緒にお仕事体験をしたり、看護師さんとの交流を通して看護のお仕事を知っていただける企画です。

参加者の声
看護師体験で一番印象に残ったことは?
- 実際に患者さんと話したり血圧を測らせてもらい、間近で看護師さんの仕事を体験できてとてもよい機会になりました。入院生活の話など患者さん側の話も聞くことができてよかったです。
- 足浴が一番心に残った。お湯の温度もその人に合った適切な温度にしたり、足浴をしている間にも患者さんに声をかけたりして、相手のことを想う気持ちが大事だと再認識できた。
- 看護師さんの一人ひとりの患者さんへの対応が素敵でした。口調が優しくて、看護師さんと患者さんとのコミュニケーションが取れている姿や、病院で働いている人たちの連携が見られて、看護師になりたいという気持ちがより強くなりました。
- 患者さんが毎回「ありがとう」「ごくろうさま」などの言葉を私たちにかけてくださってうれしかったし、心の中で達成感ややりがいを感じて、とてもホクホクした気分になりました。
- 100歳くらいの患者さんとお話ができ、とても元気がもらえました。
- ナースステーションの様子や注射器の使い方、血圧の測り方や自分の心音を聴くなど、基本的ですが普段体験できないことができてよかったです。
- 私が思っている看護師さん以上に、働いている姿にすごく感動しました。大学受験のモチベになりました!私も○○さんのような看護師さんになりたいなって思います!
- 心に残ったことは、検査をする人やリハビリをする人、全員が患者さんのために働いていてチーム力がすごいと思いました。
神戸協同病院にどのような印象を持ちましたか?
- 患者さんとの距離が近い
- 患者さんとのコミュニケーションを大切にしている
- スタッフが優しい
- 看護師さんがフレンドリー
- 笑顔があふれている病院
- 患者さんも安心して過ごせそう
- アットホームな雰囲気
- 患者さんに寄り添っている
- 清潔で温かみがある
- ここで働いている人が深く優しくつながっている
- 人と人との関わりがとても和やか
- 仕事がしやすそうな印象
- とても楽しそう
- 明るい病院
- 働いている人たちのチームワークがすごく良い
- 患者さんのことを第一に考えている病院
- 比較的高齢者の割合が高い印象
- 緩和ケア病棟はやわらかい感じ
当日の流れ
13:50 | 病院受付 集合 ナース服に更衣 全体オリエンテーション |
---|---|
14:00 | 会場にて看護師業務体験 |
15:30 | 看護師さんに質問コーナー |
15:45 | 記念撮影 感想交流 更衣 |
16:00頃 | 終了 |
開催概要
参加対象者 | 高校生 |
---|---|
日程 |
3/24(月) 25(火) 26(水) いずれも 14:00~16:30頃 28(金) 31(月) |
お申込み方法 |
兵庫民医連・高校生看護師体験お申し込みフォームよりお願い致します。 ※申し込みは締め切りました 日程確認後、担当者より折り返しメールさせていただきます。 |
お問い合わせ先 |
神戸協同病院 師長室 TEL.078-641-6309 平日 9:00~17:00、土曜日 9:00~13:00 |
模擬面接会
看護大学、看護専門学校への進学を考えている高校生3年生を対象に、受験の面接対策企画を行っています。当日は、面接経験のある職員や看護師が面接を担当します。面接後の一人ひとりへのアドバイスは毎年「役に立った」と好評です。
参加者の声
- とても緊張しました。頭が真っ白になりました。
- 姿勢、歩き方、表情、など自分では気づけなかったことを今日気づけて良かったです。
- 他の人の面接の様子や実際に面接官になってみることで気づくことがたくさんありました。
- 予想外の質問にも落ちついて答えられるように準備をして本番に臨みたいと思います。
- 面接官の方たちも話しやすい雰囲気だったので、緊張感はありましたが充実した内容でした。
当日の流れ
13:50 | 病院受付 集合 オリエンテーション ミニ講義「面接対策の基本」 |
---|---|
14:30 | 模擬面接(個人面接練習) |
16:00 | 全体講評 感想交流、 今後の案内・奨学金制度について(希望者) |
16:30 | 終了 |
開催概要
参加対象者 | 看護大学・看護専門学校を受験予定の高校3年生 |
---|---|
日程 | 2025年夏開催予定 |
お申込み方法 | 看護部サイトのイベントお申し込みフォームよりお願い致します。 後日、担当者より折り返しメールさせていただきます。 |
お問い合わせ先 |
神戸協同病院 師長室 TEL.078-641-6309 平日 9:00~17:00、土曜日 9:00~13:00 |
合格お祝い会

看護師体験や模擬面接会に参加し、看護系の学校に合格された高校3年生を対象に開催しているお楽しみ企画です。看護学生や現場看護師との交流、参加者同士がつながれるイベントです。
参加者の声
- 初めてあった人ばかりだったので、少し緊張していましたが、ゲームを通して仲良くなれて、出会えてよかったと思いました。
- カフェタイムでは、同じテーブルの子たちととても仲良くなれました。先輩からも大学や病院での体験談やアドバイスも聞けてよかったです。笑いの絶えない楽しい時間になりました。
- これから大変だろうし不安もいっぱいあるけど頑張ろうと思えました!
- 最初は参加するか迷っていたけど、“せっかくの機会”と参加してみて本当によかったと思います!看護師体験で同じだった子以外にも看護学生の友達ができてうれしいです。
当日の流れ
13:50 | 病院受付 集合 |
---|---|
14:00 | お祝いの言葉 |
14:10 | ゲーム大会♪ |
15:00 | お茶タイム 先輩看護学生、看護師とおしゃべり プレゼント贈呈 |
16:30 | 終了 |
※内容は多少変更する可能性もあります。
開催概要
参加対象者 | 看護大学・看護専門学校を合格した高校3年生 |
---|---|
日程 | 2025年は中止となりました |
お申込み方法 | 看護部サイトのイベントお申し込みフォームよりお願い致します。 後日、担当者より折り返しメールさせていただきます。 |
お問い合わせ先 |
神戸協同病院 師長室 TEL.078-641-6309 平日 9:00~17:00、土曜日 9:00~13:00 |