今年も大好評!復職支援セミナー②

  • LINEで送る

「現場実習」

2日目は、現場実習で病棟へ。

白衣に着替え、回復期リハビリ病棟、混合病棟、内科急性期病棟に分かれて、約2時間ほどの実習を行いました☆


「現場実習」

「BLS実習」

そして、なかなかハードだったBLS実習…!

倒れている人を発見してからAEDが到着するまでの流れと胸骨圧迫がきちんとできているか、そしてAEDが到着してからは、電極パッドを装着し、電気ショックをする前後の蘇生の流れ、途切れない胸骨圧迫、バックバルブマスク(アンビューバック)を使っての人工呼吸の練習も行いました。

胸骨圧迫はとても体力を使い、圧迫するテンポや深さがとても難しいと参加者が声を揃えて言っていました。

「BLS実習」

「まとめと振り返り」

2日間という短い期間でしたが、参加者同士で自分の看護師歴や子育ての話などで打ち解け、終始和気あいあいとした雰囲気で終了しました。


まとめの感想交流の時間では、

「すべての講義や実習がとても楽しくて、現場実習では懐かしい気持ちと看護師に戻れてうれしい気持ちになった」
「職員のみなさんが、こんなに熱心に講義や実習をしてくださるとは…感謝の気持ちでいっぱいです」
「セミナー当日の朝、外来ボランティアさんが声をかけてくれて、1日目から助けてもらいました。そのとき“なんてあたたかい病院なんだ”と思いました」

など、みなさんからセミナーに対する感想はもちろん、病院の印象や雰囲気やスタッフに対する感想をたくさんいただきました☆

 


「あたたかい雰囲気が病院全体にあった」

 


みなさんからこのように言っていただき、私たち主催者側が大変元気をもらいました!
毎年、復職支援セミナーでの出会いに感謝…!です♪


一覧に戻る