看護学校の面接対策!

  • LINEで送る

受験対策 模擬面接会

毎年、看護学校を受験する高校生のための模擬面接会を夏休みに開催しています。
今年の参加者は14名。


学校もバラバラ、面接官は本物(採用面接を担当している超ベテラン職員)。
本番さながらの環境で、面接の心構えと練習ができる、これが神戸協同病院の模擬面接会のウリです。

ミニ講義

「今日の目標は、①面接の雰囲気をつかむこと ②面接態度の改善点に気づくこと、この2つです」

いたやどクリニックの森本師長の講義からスタートしました。


面接官が知りたいこと、質問に上手く答えるためにはどうすればいいか、という話から、服装・姿勢・言葉づかいについてもレクチャーがありました。


さあ、いよいよ面接会場へ…!
ミニ講義

緊張感max…面接練習

入退出も含めて1人10分弱の面接練習。
この10分が始まるまでの受験生の緊張感は、見ている担当者にも伝わってきました。



「なぜ本学を志望しましたか」
「あなたの長所と短所を教えてください」
「どのような看護師になりたいですか」

などの質問にみんな一生懸命に答えていました。


面接官の1人は、高校生。
目線、声の大きさ、姿勢…などを見ることができ、大変好評です。


面接が終われば、その場で1人ひとりに指導講評。
よかった点、改善するとよい点などのアドバイスをします。

緊張感max…面接練習

全体講評

最後に、全体で集まって面接官をした職員からのコメントと激励。
緊張感が緩み、面接を初めて味わった達成感がほんのりただよう全体講評会☆



これから受験勉強が本格的になり、ますます大変な毎日になると思いますが、一日看護体験ぶりに再会した高校生の顔を見ることができ、夢に向かって一生懸命頑張っているみんなにはぜひとも合格してほしい!!と心から強く思いました。


ファイトーーーーー(^^)/~~~

全体講評

一覧に戻る