ピアノミニコンサート♪

  • LINEで送る

職員のMさんをお招きして、ピアノのミニコンサートを行いました。ご家族やご友人と一緒に、ぞくぞくと患者様が集まって、会場が狭く感じるほど賑わっていました。


ボランティアさんが用意してくださった七夕ゼリー、カステラ、スイカ、かき氷など、美味しいおやつとコーヒー、紅茶を頂きながら、コンサートが始まりました。


↑緩和ケア病棟の医師、道上先生のあいさつ☆


お馴染みの曲から、患者様のリクエスト曲、みんなで口ずさめる『ふるさと』と、盛りだくさんのプログラムでした。患者様とご家族、ご友人の方々も、穏やかな音色に耳を傾けながら、午後のひとときを過ごすことができました。

↑独唱「雨に唄えば」では、傘の演出も❤ そして「虹の彼方に」のピアノ演奏が続きました(^-^)


コンサートが終わっても、名残惜しい雰囲気で、Mさんが即興で『六甲おろし』を弾いてくださりました。やはり関西の血が燃えるようで、全員で手を叩きながらの大合唱となりました。




お部屋に帰ってからも、「楽しかった」「ありがとう」というお言葉を頂き、スタッフもとても嬉しい気持ちになりました。


穏やかな毎日もかけがえのないものですが、時には非日常にトリップするのも楽しいです。写真に残る患者様の笑顔に、また心が温まりました。

(緩和ケア病棟 臨床心理士 堀 智美)

一覧に戻る